【薬膳コーディネーター口コミ・独学不可】テキストと資格試験難易度仕事

【テキストを買ってみた】薬膳コーディネーター口コミ【仕事に役立つ?】

当サイト「食の資格どっとこむ」に掲載している通信教育や資格講座等は、学習内容や費用、サポート体制など多面的に分析しており、人気ランキングの順で掲載しておりません。広告出稿の有無によって掲載順位や内容が変更されることはありません。
詳細は「食の資格どっとこむ」のコンテンツ作成ポリシーをご覧ください。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座は独学できず口コミで良い評判と聞くけど、「本当に役立つの?」「テキストや資格試験の難易度は?」「食関連の仕事のために取得しても意味がある?」など、不安や疑問も浮かんできますよね。

そこで今回は、ユーキャンで薬膳コーディネーター資格講座を申し込んでみたので、テキストや試験難易度・勉強方法や第三者の口コミ・評判を紹介します。

「これからユーキャンで薬膳コーディネーター資格を取ろうか迷っている」という方は、口コミや評判をぜひ参考にしてみてください。

タップで移動できます

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座は独学NG!試験難易度や合格率

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座は独学不可で難易度は低く合格率は高め

ユーキャン薬膳コーディネーター資格講座のポイント

・薬膳コーディネーター資格は市販テキストで独学できない。ユーキャンの講座受講が条件
民間資格で難易度は低め。カリキュラム通り進めていけば無理なく取れる資格
・合格率は非公表だが自宅で監視チェックなく受験できるので、合格率は高めだと考えられる

薬膳コーディネーターは、本草薬膳学院が認定する民間の資格です。

薬膳コーディネーター資格は独学できず、ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座を受講しなければ、資格をとることができません。

受験資格は特になし。薬膳の知識を学びたい方なら誰でも受けることができます。

薬膳コーディネーターの資格概要

資格名薬膳コーディネーター
資格認定元本草薬膳学院
受験資格特に制限なし
(国籍・年齢・性別・学歴・実務経験
などに関係なく、受検可能)
試験形態在宅受験
試験日受講期間内ならいつでも
試験方式マークシート方式
学習期間4ヶ月
サポート期間12ヶ月
受講料44,000円
受検料無料
合格基準第4回添削課題で基準点(60%)
をクリアすれば合格
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

実際にユーキャンの薬膳コーディネーター資格試験を受験したところ、試験難易度は栄養士などの国家資格で使われる試験に比べると低めに感じました。合格率は高めだと想定できます。

ユーキャンの趣味・実用に関する資格講座では70%以上が合格基準の試験が多いですが、薬膳コーディネーター資格試験は難しい用語が出てくることもあり正答率が低いためか、合格基準はやや低い「60%」に設定されています。

薬膳コーディネーター資格試験は在宅受験ができ、自分の好きな日程・時間に受験できます。試験のために外出する必要がないのが便利でした。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の学習〜受験手順

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の教材テキストを申し込み、学習から受験までしてみました。薬膳コーディネーター資格取得までの流れはこちらです。

STEP
ネット申込み

ユーキャンの公式ページから資料請求や申込みができます。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の受講申込み画面
STEP
薬膳コーディネーター資格講座の教材テキスト到着

ユーキャンから一週間を目安に、薬膳コーディネーター資格講座の教材テキストが届きます。

予算が厳しい方は分割払い(2,980円×15回)でもOKです。分割払いの場合の総額は44,700円で、一括払いより700円多くなります。

STEP
薬膳コーディネーターのテキストと映像で勉強

勉強開始!テキストには章末確認問題がついているので、試験対策にもなって便利です。

STEP
薬膳コーディネーターの添削問題を解いて提出

郵送かネットのどちらかで添削問題をユーキャンへ提出します。

STEP
薬膳コーディネーター資格試験を受験

添削問題を全部提出したら、最後は在宅で資格試験です。

添削問題の最後に資格試験問題があるので、マークシートに記入して郵送します。

STEP
薬膳コーディネーター資格取得

合否通知が届きます。不合格の場合は、いつでも何度でも受験ができます。

ユーキャン薬膳コーディネーター資格講座テキスト口コミ!教材紹介

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の教材テキスト一覧はこちら。

  • テキスト2冊
  • 薬膳レシピDVD
  • 用語集
  • 学習ガイドブック
  • 舌診ボード
  • 行平鍋(土鍋)
  • 添削・質問関連書類一式

薬膳コーディネーター資格講座のメインテキストは全部で2冊

テキスト1冊目:基礎からやさしく学習スタート

1冊目のテキスト「中医学編」では、薬膳の基礎である中医学がやさしく解説されています。

豊富なイラストや図表が理解をサポートしてくれます!臓器の働きや体質の診断法など、健康・美容に活かせる知識が満載なので、役立つと感じました。

テキスト2冊目:薬膳調理の知識を身につける

2冊目のテキスト「食薬編」では、中医学の理論に基づいた食生活、薬膳調理の基礎などを学びます。

220種類もの食薬(中医学で効能が認められた生薬)の効果・効能が紹介されています。

フルカラーなので、楽しく読み進められるし、毎日の暮らしに役立つ実用的なテキストだと思いました。

テキスト3冊目:薬膳料理を楽しみながら学習

基礎を学んだら、実際に薬膳料理を作ってみましょう。

副教材の薬膳レシピ集には、ご自宅で簡単に作れる100種類ものレシピが載っていてレパートリーも広がります。季節や体質に合わせた食事が作れるようになりますよ。

中薬を煎じるのに便利な土鍋も教材セットに付属。これを使えば、レシピ集に載っている薬汁作りも簡単にできます。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の教材

ちなみにこちらの土鍋はIHヒーター対応ではありません。家のキッチンがIHヒーターの方は、家にあるステンレスやホーローの鍋を使うのが良さそうです!

ユーキャンの資格講座の質問Web提出画面

質問は郵送でもできますが、スマホやパソコンから受講生ページにログインしWeb提出もできて便利でした。

1日3問と質問回数は決まっていますが、Web提出なら切手代や郵送の往復の時間・手間を節約できるのがメリット。これから受講する方はぜひ活用してみてください。

学習ガイドブック

学習ガイドブックでは、勉強の進め方やWebの登録、添削課題の提出方法や試験のやり方が載っています。

質問方法なども載っているので、最初に読んでおくと良いでしょう。

薬膳コーディネーター資格講座の添削問題(試験含む)

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座のテキスト・教材

添削課題はマークシートになっていて、郵送で提出できます。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の添削課題はマークシートになっていて、郵送で提出できます。

ユーキャンの資格講座の添削課題Web提出画面

ですが、郵送って切手代が地味にかかりますよね…そんな場合は、パソコンやスマホからも提出できるので便利!受講生ページからログインして問題を解いて提出できます。

薬膳コーディネーター資格講座の添削問題を解いて提出したあとは、最後に資格試験です。

添削問題の一番最後に試験問題があるので、自宅で問題を解いて、教材と一緒についてきたマークシートに記入。ユーキャンに郵送で提出します。

資格試験自体は、自宅でできるのでリラックスして受験できました。外出の必要もなくて便利だと感じました。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座のテキスト・教材

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座のメリット・デメリット

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座を受講して感じたメリットは、この3つです。

  • 値段の割に、テキスト・レシピ集・土鍋やDVDなど教材が充実
  • 薬膳コーディネーター資格の合格認定証の発行費用が無料
  • ほかの薬膳に関する資格より、費用を抑えられる

逆に、デメリットだと感じた口コミのはこの2つです。

  • 自分で本を買ってきて独学するよりも費用がかかる
  • 直接講師の人に会って質問をすることはできな

通信講座なので、自分で本を買ってきて勉強するよりはお金がかかりますが、薬膳の基本的な知識が身についたので、お金を払って学んでよかったと感じています。

ただし、通信教育は外部の講座と違って、講師の先生から直接お話が聞けたり、直接会って質問ができるわけではないので、リアルタイムに疑問点が解消できません。

しかし、ユーキャンの講座では1日3問までメールで質問ができるので、勉強していて疑問に思ったことを聞く環境はあります。

メールなのでタイムラグはありますが、不安なところは聞いて解決できるので、その点はいいなと思いました!

ユーキャンで取れる薬膳コーディネーター資格は、仕事に役立つ

薬膳コーディネーター資格は民間資格のため、公認会計士や弁護士、栄養士など国家資格のように就職に直結させることは難しいでしょう。

勉強する内容は、食関連の仕事に役立つ内容であることは間違いありませんが、その資格があればすぐに就職できたり、人に医学的なアドバイスをするのは難しいでしょう(たとえば管理栄養士などの資格は、病院で患者さんに「栄養指導」といって栄養のアドバイスができます)。

ふだんの食事作りや家族・自分の健康管理、食関連の仕事のプラスアルファとして生かせる内容だと思いました。

ユーキャンの薬膳コーディネーター講座受講生の口コミや評判

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の口コミや評判

第三者の口コミとして、SNS上でユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座を受講した人の口コミや評判を調べてみました。

受講生
薬膳コーディネーターの勉強も少しずつですが、進んでおります✋毎日の食事が近未来の自分の体を作っている事をお忘れなく✋

引用元:Instagram

受講生
東洋医学が元々好きで、独学で薬膳を学んでみたりしていたのですが、ちょっと系統立ててきちんと勉強したくなり薬膳コーディネーターの資格を取得しました🥰薬膳のことも発信できるようになれたらいいな☺️💕認定証嬉しい😊

引用元:Twitter

受講生
気づいたら空き日までご予約が埋まっていく師走月。昨日も今日も来週も、おかげさまにて楽しい毎日。そして初めてユーキャンにもトライ♪占い仕事と並行しながら、薬膳コーディネーターの勉強を始めてます♪占いに通じる学びが多いし、月食のお告げによれば、むふふふふ^^

引用元:Twitter

下記でユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の口コミや評判を詳しく紹介します。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の良い口コミや評判

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の良い口コミや評判を調査しまとめました。

  • 自分のペースで勉強できる
  • 独学よりも系統立てて勉強できる
  • 占いに通じる学びが多い

良い口コミ評判1.「自分のペースで勉強できる」

受講生
薬膳コーディネーターの勉強も少しずつですが、進んでおります✋毎日の食事が近未来の自分の体を作っている事をお忘れなく✋

引用元:Instagram・ユーキャンの薬膳コーディネーター受講生

良い口コミ評判2.「独学よりも系統立てて勉強できる」

受講生
東洋医学が元々好きで、独学で薬膳を学んでみたりしていたのですが、ちょっと系統立ててきちんと勉強したくなり薬膳コーディネーターの資格を取得しました🥰薬膳のことも発信できるようになれたらいいな☺️💕認定証嬉しい😊

引用元:Twitter・ユーキャンの薬膳コーディネーター受講生

良い口コミ評判3.「占いに通じる学びが多い」

受講生
気づいたら空き日までご予約が埋まっていく師走月。昨日も今日も来週も、おかげさまにて楽しい毎日。そして初めてユーキャンにもトライ♪占い仕事と並行しながら、薬膳コーディネーターの勉強を始めてます♪占いに通じる学びが多いし、月食のお告げによれば、むふふふふ^^

引用元:Twitter・ユーキャンの薬膳コーディネーター受講生

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の悪い口コミや評判

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の悪い口コミや評判を調査しまとめました。

  • 西洋医学と混乱!心が折れる
  • 教材の行平鍋は今やどくだみ茶を煮出す用にしか使ってない

悪い口コミ評判1.「西洋医学と混乱!心が折れる」

受講生
薬膳コーディネーターの勉強をチビチビ✏️よく心が折れます😓すごいのは五行色体表で、喘息と強烈な内臓の持病持ちの自分の体質が見事に当てはまってます。肌も寒い時期には荒れやすい(何故か鼻の下)西洋医学と混乱しますが、面白いです。勉強し、中薬を自分の身体に役立てたい。

引用元:Twitter・ユーキャンの薬膳コーディネーター受講生

悪い口コミ評判2.「教材の行平鍋は今やどくだみ茶を煮出す用にしか使ってない」

受講生
私もなにかやらなくてはから逃れられず、結果薬膳コーディネーターなるものの勉強をした。その時の教材の行平鍋は今やどくだみ茶を煮出す用にしか使ってない。意味。あー解る…とふふっと笑える文章のリズムが心地よく、3回続けて読んだ。また来月が楽しみ。

引用元:Twitter・ユーキャンの薬膳コーディネーター受講生

薬膳コーディネーターと薬膳インストラクターを比較!ユーキャンのメリットは?

薬膳コーディネーターに似た資格で、「薬膳インストラクター」があって、違いがよくわからないですよね。

そこで今回は、教材やサポート体制、料金など、気になる部分を表にして比べてみました。

スクロールできます
薬膳コーディネーター薬膳インストラクター
本草薬膳学院一般財団法人
日本能力開発推進協会
受講費用:44,000円受講費用:39,600円
受験料:無料受験料:5,600円
通信教育
(ユーキャン)
通信教育
(キャリカレ)
ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の教材
テキスト2冊
薬膳レシピDVD
用語集
学習ガイドブック
添削・質問関連書類一式
行平鍋(土鍋)
舌診ボード
キャリカレの薬膳インストラクター資格取得講座の教材・テキスト
テキスト3冊
おうちでちょっとひと手間レシピ
添削課題集
学習ガイドブック
DVD
質問用紙
学習期間4ヶ月学習期間4ヶ月
サポート6ヶ月サポート700日(約2年)
マークシート
(在宅受験)
筆記試験
(在宅受験)
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。

受験料も含めたトータルの料金の違いを比べると、薬膳インストラクターよりも薬膳コーディネーターの方が安く受講できます。

学習期間も教材内容も、どちらも同じくらいのボリュームとクオリティなので、あとは比較するなら「料金」かなと思いました。

結局、私は料金が抑えられるユーキャンの「薬膳コーディネーター」を選びました。

テキストのほかに、レシピブックやDVDなど教材も充実していて、受験料も講座料金に含まれているのでおトクだと感じたので、ユーキャンにしました。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座はどんな人におすすめ?

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座がおすすめの人
おすすめできる人
おすすめしない人
  • 薬膳を基礎から学び、資格取得までしたい人
  • 大事なポイントだけを効率よく学びたい人
  • 知識を身につけつつ資格取得までしたい人
  • 市販のテキストを買いそろえて勉強したい人
  • 医療機関に勤めていたり、栄養士として施設で働いているなどすでに薬膳の知識がある人

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座は、こんな方におすすめです。

薬膳を基礎から学び、資格取得までしたい人

薬膳を基礎から学び、資格取得までしたい人に特におすすめです。

テキストのほか、DVDでエクササイズを学ぶこともでき教材が充実しているので、薬膳の食事や用語、レシピ、症状別の食材を詳しく学ぶことができます。

薬膳の大事なポイントだけを効率よく学びたい人

薬膳コーディネーター講座のメリットは、通信講座として教材がまとまっていることです。

なので、自分で本を選んで買いそろえる必要がありません。

プロの指導を受けながら、実際の薬膳で必要な知識や技術だけを、効率よく学びたい人におすすめです。

薬膳の知識を身につけつつ資格取得までしたい人

ユーキャンの薬膳コーディネーター講座では、薬膳の用語や症状別の食材の基礎知識など、薬膳に関わる一通りの知識が身につけられると口コミで評判です。

薬膳の取り入れ方で悩んでいる方も、体系化された知識と実践方法で食事にもっと自信が持てるようになりますよ。

資料請求は無料なので、「最初から申し込むのはちょっと不安…」という方は、ぜひまずは資料請求で、スケジュールや学べる内容をチェックしてみてください。

ユーキャンの薬膳コーディネーター講座を申し込む前に知っておきたいQ&A

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座のよくある質問
薬膳料理なんて家では作れないのでは…?

「薬膳料理」と言っても、漢方や生薬を使うものばかりではありません。

近くのスーパーで手に入る食材で作れるレシピもたくさんあります。

通信講座で薬膳が学べるの?

もちろん、学べます!薬膳に興味があっても、「何からはじめていいかわからない」と迷う方も多いはずですよね。

薬膳のことは全く知らないという方でも楽しく始められるよう、充実のレシピ集や、薬膳の基礎からわかりやすく書かれたテキスト、薬膳料理を作る際のポイントを紹介したDVDなどが教材セットになっています。

初めてでもやさしく薬膳料理を作ることができます。

添削回数は全部で何回ですか?

添削回数は4回で、そのうち最後の1回が資格認定試験になっています。

メインテキストが1冊終わるごとに添削課題が1回あるので、学んだ内容がきちんと理解できているか、学習のペースメーカーとしても役立てることができます。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座の口コミ評判・概要まとめ

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座は独学不可で難易度は低く合格率は高め

今回は、ユーキャンの薬膳コーディネーター講座を実際に受講してみて、リアルな感想・レビューや口コミをお伝えしてきました。

ユーキャンの「薬膳コーディネーター講座」の特徴・レビュー・口コミをまとめると以下の通りです。

薬膳コーディネーター資格講座のポイント

・期間が12ヶ月たっぷりあるので、余裕を持って勉強ができる
・通信で学習・受験まで完結。スクールに通ったり、書店で本を選んで買いそろえる手間が省ける
・薬膳料理を作るのに便利な土鍋がついてくる

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座を受講してみて、身体の不調への漠然とした不安がなくなり、予防のための自分の知識に自信がつきました。

通信教育なのに、こんなにわかりやすくで学びがあるものかとビックリしました。

わからないところをプロの講師に質問できるのも便利でしたし、自分で野菜の本を買いそろえる手間も省けるのもメリットです。

ユーキャンの薬膳コーディネーター資格講座を「受講してみたい」「資料請求で講座内容をチェックしたい」という方は、下記のボタンから申込み・または無料資料請求ができるので、ぜひこの機会に検討してみてください!

※当サイトの記事に記載の価格は、すべて税込です。

よかったらシェアしてね!
タップで移動できます